『よしや』『がもう』『谷川製麺所』『名もないうどん屋』『松岡』
今年最初の讃岐うどん巡礼レポです♪
限定のしっぽくをいただきました♪
丁寧に下ごしらえされた野菜たちが、よしやのダシをまとって登場!
旨い旨い、でございます!
揚げの味つけがいいですね~♪
同行者の食べた高野豆腐の天ぷらも味見させてもらいましたが、
これまた絶品でした!
・・・といえば、やっぱりしっぽくですよね~。
洗練されたよしやとは違う、ワイルドなうまみはイノシシからでしょうか?
お肉が見えなかったのが残念~。
テーブルの一味が良く効いて、美味しかったです!
結構なスペースなのに、女将が一人で切り盛りしてるのがすごかったです~。
1人でもできる営業スタイルは、味への自信と度胸がないとできない業ですね~♪
びしっと真四角になった切れそうなエッジはさすがでした~。
さぬきそば初体験でした。
たまにはこんなのもいいですね~!
どっしり濃厚なしっぽくの出汁がすばらしかったです~
どの店も、個性的で、そして確かな旨さを持った、素晴らしい味を作られてましたね~。
今回も、ごちそうさまでした~~~~~♪♪♪♪♪
| 固定リンク
「うどん!」カテゴリの記事
- 高松郷東『はりや』さんで昼ご飯~♪(2019.01.25)
- 『こがね製麺所・多度津店』で朝食を(2019.01.24)
- お天気がパッとしなかったので『はりや』さんへ~(2019.01.12)
- 飯山『海侍』さんでお昼ご飯~!(2019.01.05)
- 2018年 麺類総括(2019.01.01)
「四国のごちそう!」カテゴリの記事
- 高松市郷東「はりや」さんで、かしわざる・大盛!(2018.11.30)
- 四季美谷温泉で鹿肉をいただきました~!(2018.11.04)
- 日和佐で買った、アオリイカの沖漬け~♪(2018.10.24)
- 美波町日和佐『藍庵』さんへ~!(2018.10.16)
- 三豊市『浜堂』の、8時からの中華そば~!(2018.10.12)
コメント