« 『今の山』 | トップページ | 『麦笑』 »

『山雀うどん』

『山雀うどん』
『山雀うどん』
『桜うどん』

今日、草やさんで行われてた感謝祭。
そこに出店されてた山雀さんのうどんです♪

鯵と鯛から取ったというダシが、まさに春風のように軽く淡い味わいで、いくらでも飲めそうな感じ。
後味・余韻が良いですね〜!食後も口内で香ってました。

かなり淡いため、麺と一緒に味わうとちょっと薄く感じましたが、
塩漬けの桜を少しかじるとその塩分で、補ってくれました。

その麺は、スベスベで、「きゅにゅん」とした滑らかな舌触り。

これでもっとだしを連れてきてくれたら最高でしたね!

 

こういううどんは、営業が前提の普通のうどん屋さんでは味わえないので、

またまた貴重な体験をさせていただきました。

山雀さん、ごちそうさまでした♪♪♪♪

|

« 『今の山』 | トップページ | 『麦笑』 »

うどん!」カテゴリの記事

コメント

★高知うどんこさん

私はお座敷でなく、山雀さんの横で食べてました(笑)
うどん一杯で座敷に上がるのもおこがましくて…。
草やさんには、改めてランチで行きたいと思いました~!

投稿: 紅千鳥 | 2012年3月22日 (木曜日) 午前 04時39分

紅千鳥さんもさすがに行かれていたんですね~

紅千鳥さんは草やのお座敷でおうどんをいただきました?
山雀さんが今回出された桜うどんは草やさんのお店のイメージにぴったり合っていた感じがしましたよ~
ランチに入れてもおかしくないような雰囲気がありましたね。

投稿: 高知うどんこ | 2012年3月21日 (水曜日) 午後 10時05分

★山雀さん

真に完成されたうどん(うどんに限らずですが)など存在しないと思ってますので、
さらなる進化した姿を見てみたいです~!

上品なうどんでしたので、
仰ってたようにお座敷で、
付け加えるならば桜の花でも愛でながら食べたら、
風情があってなお風味が際立ちそうです!

投稿: 紅千鳥 | 2012年3月20日 (火曜日) 午後 10時07分

未完成のうどんを食べさせて申し訳ないです(汗)
やはり屋外での露天うどんには向かない気もします。
懐石のコースの中で出すうどんって感じかな??
わざわざ来ていただいてありがとうございました。
  

投稿: 山雀 | 2012年3月20日 (火曜日) 午後 09時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『山雀うどん』:

« 『今の山』 | トップページ | 『麦笑』 »