『まるしん』
| 固定リンク
「うどん・高知一般店」カテゴリの記事
- 土佐市『中乃家』さんで、きつね(温)ぶっかけ(温)~!(2019.06.07)
- 「やすきや」さんで【ざる・大】をいただきました。(2019.04.08)
- 「やすきや」さんで、「鳥なんばん」!(2019.02.19)
- 【繁じ】さんに、久しぶりに行ってきました!(2018.12.14)
- やすきやに、久しぶりに出かけたら~♪(2018.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
☆竜一さん
私はお昼前だったので、二時間ほどのニアミスでしたね~!
めぐり合うのはいつになるやら??
前回は、だしの量も少なくて薄く感じましたが、
今回は量も十分でしっかりとした濃さでした。
水切りの量とか、バイトさんのさじ加減で変わってくるのかもしれませんね~。
麺は、なんか以前とは確かに変わった気がしますね~。
もっとも、どう変わったんだ?と尋ねられると、
はっきり答える自信なしでございますが(-_-;)
バイトさん、また別の人に変わってたような・・・?
でもって、「ひやかけ」と「山かけ」を間違えそうになってました(^^ゞ
投稿: 紅千鳥 | 2012年8月31日 (金曜日) 午前 05時33分
ええっ!このひやかけって、今日ですか?
自分も今日13時20分ぐらいから14時前ぐらいまで、
まるしんにいましたよ!
自分も「ひやかけ」!
それと「ちく天」でした。(^ω^)
何気に自分は今年初の「まるしん・ひやかけ」だったんですけど、
なんか去年より出汁の味が濃くなっているような気がしました。
去年は自分の好みより薄かったので、
今年ぐらいの濃さのほうが自分はエエな!って思いました。
春ぐらいから麺の感じが変わって、
特にエッジが以前みたいに立っていないのが、
なんでなんだろーな部分ですけど、
相変わらずお客さんも入って繁盛してますね。(´ω`*)
投稿: 竜一 | 2012年8月30日 (木曜日) 午後 07時06分