宿毛『とし家』
『きつねうどん・大』
開店当初以来、とても久し振り、二度目ましてのとし家さん。
今度は迷わず、お店にたどり着きました。
前回はぶっかけだったので、今回はお出汁の入ったきつねにしました。
この日はきつね一枚サービス中とのことで、二枚入ってます。
梅干しはおひとり様一個限定のサービスとのこと。雰囲気から自家製のようです。
ネギ・ショウガ・天かす・すだち?が無料の薬味コーナーにありました。
さて、麺の方ですが、夏の暑さのせいか、ゆで上げて時間が経ってたのか、
ちょっと柔らか目(^_^;) お箸ですくうと切れる感じ。
このあたりのお客さんの好みで、こうなっているのかな?
それとも、夏場だから冷やし系のメニューに合うように茹でているのかな?
こういうソフトなうどんもたまにはいいですね(#^.^#)
お出汁は鰹が濃厚でとても香り豊かで旨い。
コストかかっているのではと思います。
ごまだれぶっかけが気になったので、
また来ないといけないですね~(*^_^*)
ごちそうさまでした♪♪♪♪
| 固定リンク
「うどん・高知セルフ系」カテゴリの記事
- 『よがなうどん』(2018.04.07)
- 『よがなうどん』(2018.03.20)
- 『よがなうどん』(2018.03.06)
- 『たも屋』帯屋町店 本日3月1日OP!(2018.03.01)
- 『よがなうどん』(2018.02.04)
コメント