2016年麺類総括
新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、お正月恒例、昨年の麺類総括です。
ざっと記事を計算すると・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高知・セルフ系・・・30
高知・一般店・・・17
麺房まつみ・・・16
うどん!・・・19
日本蕎麦・・・6
中華(繋さん以外)・・・・34
麺'sHOUSE繋/夜須製麺所・・・・・36
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トータル156杯。となりました。
昨年は142杯だったので、少し増えてました。
それに一番貢献したのは夜須の繋さんに間違いないです!
7日~10日ごとに行ってましたから(笑)
その分、新店の掘り下げなどはあまりできてなかったですね。
それでも、
土佐町「繁じ」
横浜「よがなうどん」
この二軒はクオリティ高くて、今後の展開も楽しみです♪
他の数字は昨年と似たり寄ったりな数字でした。
今年はどれくらい食べられるでしょうか。
体調を整えて、しっかり食べ歩いてゆきたいと思っております。
2017年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪♪♪♪♪
| 固定リンク
「自然探訪」カテゴリの記事
- チームラボと鶏と魚さん~♪(2019.12.06)
- 瀬戸内国際芸術祭2019~伊吹島篇~(2019.10.13)
- 瀬戸内国際芸術祭2019~粟島篇~(2019.10.10)
- 瀬戸内国際芸術祭2019~本島篇~(2019.10.09)
- 瀬戸内国際芸術祭2019~秋・高見島篇~(2019.10.04)
「うどん!」カテゴリの記事
- 丸亀「讃州製麺」(2019.10.29)
- 観音寺「柳川製麺所」の袋麺とおだし!(2019.10.16)
- 観音寺「きたの」で昼ご飯~♪(2019.10.14)
- 今度は丸亀の「岡じま」さんで朝ご飯!(2019.10.08)
- 多度津「岡じま」で朝ご飯~!(2019.10.03)
「うどん・麺房まつみ」カテゴリの記事
- 麺房まつみさんで食べ納め~♪(2019.12.29)
- この日占いで、お昼は「麺房まつみ」さんに決めました~!(2019.09.27)
- 久し振りに『麺房まつみ』さんで"冷やし牛玉・大”をいただきました。(2019.08.20)
- 麺房まつみさんで『ひやかけ・きつね(中)』 (2019.06.11)
- 「麺房まつみ」さんで定番の「ざるうどん・大」!(2019.05.05)
「うどん・高知セルフ系」カテゴリの記事
- たも屋インター店にて♪(2019.12.05)
- よがなうどんさん、久しぶりになりました~!(2019.10.20)
- 高知市東雲町に「やすきやセルフ製麺所てとて」新規OP!(2019.10.02)
- リハビリうどんは「よがな」さんで~!(2019.07.29)
- 三里うどん本舗さんへは、三年ぶり~!(2019.07.15)
「うどん・高知一般店」カテゴリの記事
- 土佐市『中乃家』さんで、きつね(温)ぶっかけ(温)~!(2019.06.07)
- 「やすきや」さんで【ざる・大】をいただきました。(2019.04.08)
- 「やすきや」さんで、「鳥なんばん」!(2019.02.19)
- 【繁じ】さんに、久しぶりに行ってきました!(2018.12.14)
- やすきやに、久しぶりに出かけたら~♪(2018.10.21)
「中華!」カテゴリの記事
- アグリコレットの「鍋焼きラーメン がろー」にて♪(2019.12.07)
- 一宮「和へる」さんで、特製つけ麺大盛り~!(2019.12.04)
- 松山・「春光亭」に6年ぶりに~!(2019.11.30)
- 観音寺港にOPした「浜堂観音寺港店」に突入~!(2019.11.28)
- 大津の「一心namihana」さんに初潜入~!(2019.11.20)
「日本蕎麦!」カテゴリの記事
- ゴクツプシさんで「ごくつけ・大」(2019.12.28)
- ゴクツブシさんで「肉南蛮」!(2019.11.13)
- GOKU-TUBUSHIさんの「レアチャーシュー丼」がお目当て~♪(2019.09.07)
- 桟橋の『ゴクツブシ』さんへ~!(2019.06.26)
- GOKU-TUBUSHIさんで、「ごくつけ・大」!(2019.06.01)
「麺'sHOUSE 繋/夜須製麺所」カテゴリの記事
- 『麺'sHOUSE繋』 100杯目!(2018.05.15)
- 『麺'sHOUSE繋』99杯目(2018.05.14)
- 『麺'sHOUSE繋』98杯目(2018.05.07)
- 『夜須製麺所』97杯目(2018.05.05)
- 『夜須製麺所』 96杯目(2018.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント