« 鶏と魚さんの11月の限定品は『台湾らぁ麺』! | トップページ | ライブの後は、【製麺所蔵木】さんで一杯! »

2018.11.2 徳島県・高城山にて

この日は同僚の運転で、徳島県の高城山へ。

スーパー林道まで辿り着くと、うっすら稜線にガスがかかってたので

霧氷のチャンスあるかなと考えてファガスの森から高城山へ。

Img_1725

ガスが切れるとうっすら木々に霧氷がついているのを発見!

Img_1729_1


Img_1731_1


Img_1733_1


Img_1736_1
うっすらでしたが、霧氷を確認。

朝日に照らされて輝いてました。

これから天候次第で霧氷が増えてきますね~!

Img_1738
高城山は登山としては手軽なのが最高ですね。

帰りはレーダードームから南に出て林道へ降り立ち、

ファガスの森に戻りました。
歩行時間2時間40分ほどでした!

|

« 鶏と魚さんの11月の限定品は『台湾らぁ麺』! | トップページ | ライブの後は、【製麺所蔵木】さんで一杯! »

登山記録」カテゴリの記事

コメント

☆ハルさん

祖谷への道も高知からは遠いし、
交通規制が山盛りですよね(^_^;

フットワークに比例して、
お財布が軽くなってしまうのが悩みの種です(笑)

投稿: 紅千鳥 | 2018年11月 4日 (日曜日) 午後 08時56分

祖谷に行くよりかは近いかなと(笑)
紅千鳥さんのフットワークの軽さにはいつも驚きと尊敬の気持ちです。
どこかでお会いできることを楽しみにしてます。

投稿: ハル | 2018年11月 4日 (日曜日) 午後 08時05分

☆ハルさん

光石までも結構遠いですよね(^_^;
あちこち登って、紅葉や霧氷をどんどん楽しみたいです♪

投稿: 紅千鳥 | 2018年11月 4日 (日曜日) 午後 07時32分

お返事ありがとうございます。
そうですよね。隣の県ですけど、遠いですよね。
剣山方面に行きたくても、気軽に行ける光石に毎回行ってしまいます。縦走すればいいだけかもしれませんが…(笑)

投稿: ハル | 2018年11月 4日 (日曜日) 午後 07時24分

☆ハルさん

人それぞれ、好みもあるかと思いますが、
高知から剣山スーパー林道へなら、
195号線~193号線が高速料金もかかりませんし、
総合的に考えるとよいかと思います。

後はその時の道路状況次第ですね。
高ノ瀬~丸石登山口までは通行止めのままですし、
193号線などの山間部の幹線道路は狭隘路で
通行止めや時間制限が多発するので、
それを避ける道を選ぶことも多いです。

しかし、どちらから出かけても、
“遠い”山域ですね(^_^;

投稿: 紅千鳥 | 2018年11月 4日 (日曜日) 午後 02時43分

こんばんは。
高知からスーパー林道へのアクセスは195号から行きますか?それとも徳島道から神山へでしょうか?
自分もスーパー林道経由で剣山系に登りたいんですけど、高の瀬からが一番手っ取り早いんでしょうけど、なかなか修復工事も進まないようなので…

投稿: ハル | 2018年11月 3日 (土曜日) 午後 07時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018.11.2 徳島県・高城山にて:

« 鶏と魚さんの11月の限定品は『台湾らぁ麺』! | トップページ | ライブの後は、【製麺所蔵木】さんで一杯! »